2015年11月2日月曜日

うわきのう(2)

愛するものへ視線を浴びせつつ、
ちらっちらっと横目で・・・別のものを・・・

SilverWingに乗って、試乗にいってきました。
試乗と言っても、今回はまたがっただけですがw

インテグラ、実は見積もりまでお願いしていました。
削っていく方向で考え、あれもこれもとして見積もってもらった所、乗り出しで150万に届くのではと思うほどの金額になってしまっていました。本当に余計なものまでなので仕方がないのですがw

で、これだけの値段だったら、あれも買えちゃうじゃないの!?
ってことに気が付いて、少し調べました。
が、790mmというシート高のスペックにも関わらず、足つきが悪いとあちこちで書かれているので、とても気になって販売店まで行って、跨がせてもらいました。

その機種は、、、
BMW C 650 GT
です。
そうです、こんなんです(公式ページの画像をリンクしています)。

スクーターですね。
スクーターではなくバイクっぽいのをと思っていたのにw

WEB上で見積もりが出せるのでしてみると、色々な装備をしても150万は行きません。インテグラの見積もりはもっと余計なものをいれていましたので、やはり実質高いですが、たいしたことはありません。だったら、検討してみても、ということでとにかく気になる足つきを確かめに跨がらせてもらいにいってきました。

ちなみに、私は足が短い族ですが、中背(ほぼ標準)です。
シルバーウィングは、730mmで、信号で不通に止まって片足出した際にはほぼべったりです(深く腰掛けながらなので本当にべったりという感じではありません)。跨ったまま立ち上がれば勿論両足べったりと付くことができます。座ったままやや立ち気味に両足をつけばつま先40%位つけると思います。
候補にしていたインテグラは790mmで、さすがにシルバーウィングよりは足つきは悪いのですが、まあ許容範囲内でした。

さてさて、C650GTですが・・・
インテグラより1cm低いシート高780mmなのですが!

まさに、「が!」っていう感じで、跨るとあら不思議なくらい、足がつきませんorz
片足のつま先がちょいとつくだけです。長時間だと足がつりそうになる程度にちょいですw
立ち上がるような姿勢で両足をついたとしても、つま先だけです。とてもじゃないですが、バックするのにえっちらおっちらと乗ったままではできません。
シートに幅があるからなのでしょうかね。切り込みとかはあるのですが。

サスペンションの載せ替えで3cm程度ローダウンできるそうですが、数万円かかってしまうそうです。
シートのアンコ抜きでも ほぼ同様の効果と価格だそうですが、サスペンションの方がよいかもとお勧めされました。

うーーん、困りました。

さらに。。。
BMWは毎年そうなのかよく知りませんが、2016モデルが発表になりました(9月)。
恐らくですが、3月頃に発売ではないかとのことです。
まだ詳細は分かっていないのですが、ネット上ではいくつかの情報が出ています。ただ個人的には興味深いものの、必ずしもこだわらなくてもよいかなあという感じの機能アップです。それよりも入手がかなり先となってしまうのが問題です。
だったら、じっくりインテグラもどうなるかを待てばよいかなと思ってしまっていますw

ちなみに、そのディーラーさんでは1台まだ残っているので、2週間程度は取り置きしておきますよと言われました。どの色もまあまあですが一番ではない色だし、足つき悪いし、どうしようか益々迷ってしまっていますw

スペックやネット上の感想を見ると悪くなさそうですよね。
修理費が高そうなどの噂は絶えませんがw

ホンダさんと違って、試乗はそこそこの時間乗ってもOKとのことでした。
ただ、今は別の場所にあること、またC650GTではなくC600Sportだそうです。
スタイルが違うだけなので、エンジンは同じなので感触は掴めるとは思いますが。でもシート高が違うなど乗る姿勢はあまり参考にならないようには思います。。。

BMW、割と前から気にはなっていました。
が、燃費がそこまでよくないことと、燃料がハイオクなので、躊躇していました。
勿論DCTのようなセミオートマではなく、一般的なスクーターと同じ遠心クラッチというのも躊躇の要因の一つではあったのですが。

そういえば、このバイク、サイドブレーキがないのですよ。
サイドスタンドを出すと、サイドブレーキがかかるという仕組みになっています。
信号でわりと長い時間待ちそうなときには、サイドブレーキかけて待つのですが、これができそうもないようです。まあそれほど問題はないのですがw

さてさて本当にどうしましょうかね。
年末ころの法定点検までに買い換えても、、、なんて思っていたのに、全く駄目っぽいですよねw

色々考えながら情報を待ちましょうかね。








2015年10月10日土曜日

ヤビツ峠経由で宮ケ瀬湖へ

近いこともあって、宮ケ瀬湖には何回も行っていますが、
ヤビツ峠は行ったことがありませんでした。
一度入口まで行って、通行止めで行けなかったことはありましたがw

さて、意を決して、、、
(ヤビツ峠って、なぜかちょっと敷居が高いんですよ。風の伝えでは、怖いとか危ないとか色々洩れ聞こえてくるんですwそんな中、、、)
行ってみました、ヤビツ峠。

ルートは246の秦野の辺り、名古木で70号線に入って登っていきました。
後は一本道で、菜の花台(展望台)を経由して宮ケ瀬湖(宮ケ瀬北原交差点)まで。
そして宮ケ瀬湖を右回りでほぼ一周といった感じでした。

6,70Km程度でしょうか。特に何もしなければ2時間程度の行程でしょうか。

少しびっくりな体験としては、宮ケ瀬の鳥居原ふれあいの館を過ぎたあたりで、野生の猿一匹と出会いました。細い道だったので写真を撮れなかったのがちょっと残念です。
いるんですね~。まあいてもおかしくはないでしょうが、何回も行ってはいますが初めてでした。

さてヤビツ峠、まずは菜の花台を目指して秦野から上がっていったわけですが、まあ普通の山の道路でした。クネクネし過ぎというほどでもないですが、ワインディングロードではない、舗装された山の道ですw
そこから先も、がたがた道や土・砂が広がっていたりで少し怖い所もありますが、基本は全て舗装されていました。所々で道が狭く、しかもバスが行きかったり、登山者が歩いていたり、ロードバイクもかなり多く、気持ちよく・・・という感じではないようにおもいますが、木々の間を縫っていく山道は心洗われますよね。

もっとひどいのかと思っていたのですが、そうでもなかったというのが、正直な感想です。
また秦野から北上すると、ずっと登っていくのかなと思っていたのですが、そうでもないのですね。菜の花台を過ぎて少し先までは上っているという感じでしたが、その後は下ったり登ったり下ったりといった感じでしょうか。それほど勾配のきつい坂はないように思います。

すれ違いの際や、また緊急的に停めることができる、道の脇が少し広くなっていて部分があちこちにあるのですが、割と車が停まっていたようです。邪魔というわけではないのですが、ミラーに映って対向車なのかと勘違いをしたりすることもあり、うーーんといった程度です。
途中からずっと川と並行して道があるように思えたので、もしかしたら渓流釣りや山菜取りなどをされてるのでしょうかね。
どこかに停めてのんびりというのが面倒でずんずん進んでしまう性格なので、走っている最中にチラチラとしか見えなかったですが、川はとてもきれいでした。とってもいい感じに見えました。

あちこちのブログなどを見ていると、混雑することもあるとからしいですね。4輪ならばまあ我慢できるでしょうが、2輪だと厳しいというか不快な走行になりそうな感じかもしれませんね。行った時は途中200m程度物凄く慎重に運転される(正直に言うとノロノロ・フラフラな初心者っぽい)4輪で、うわぁ~となりましたが、後は空いていてスムーズでした。

宮ケ瀬湖で、恒例(?)のオギノパンの丹沢アンパンを買いました。

宮ケ瀬湖から放射状に出ている道の殆どはこれで制覇したことになるのかな。まあそれを目指しているわけではないのだけれどw

###写真は後ほど、わずかですがアップします。


2015年10月3日土曜日

ちょびっツー 宮ケ瀬へ;情報なし

久しぶりにダムへ

宮ケ瀬ダム、なぜか行く機会が作れなかったので、久しぶりに。
とは言え、写真も撮らずというよりも、何処にも停車せず(信号以外はw)単に行ってきたという程度ですがw

職場からだと、行き返りは本当に近くて普段の通勤距離よりも圧倒的に近いのですよ。
ダムの周りをぐるーーっと一周回ってそのまま帰ってきました。

紅葉には全然早いですが、良い天気で涼しい、とても気持ちのよい天気と景色でした。

ということで癒された~w
何の情報もない自己満足レポートでしたww

オイル交換と前ブレーキパッド交換

今年は残暑が厳しくないようですね。もう9月も終わろうとしていますが。

オイル交換しました。約54千Km

ちょっとびっくりでしたが、オイルリザーブ制度がなくなってしまいました。まさか無くなるサービスとは思ってもいなかったのでびっくりですw

戦略としては、 メンテナンスパックの推進のようです。
メンテナンスパックに加入しておくと、なんとオイルが30%引きなんですってよ、おくさま~・・・
なので、メンテナンスパックに入ってね、という事らしいです。
どっちがお得なのかよくわかりませんが、まあ無くなってしまったサービスと比べても仕方がないので良いことにしておきましょうw

さて、メンテナンスパックですが、
6か月の安心点検、12か月の法定点検(車検も)を今後何回か分、予約してしまうというものです。
実は以前は入っていました。新車で購入時に入って、最初の車検(昨年末)までのパックでした。お得なのかどうなのか、全く分かりませんでしたが、お金かかりそうだからと躊躇するのは嫌だったので、入っておきました。
営業さんが今一つ目ざとくないようでw、車検時にメンテナンスパックが終わった際に、更新というか新規の契約を求められませんでした。6か月後の安心点検時期に考えようとおもっていたのですが、その際も特に勧められなかったのでまあいいやとはいりませんでしたw


もう一つ、前輪のブレーキパッドも交換しました。
スコーーって感じの音が急にし始めたので、見た目は大丈夫そうな 感じ(見え難くて自信はありませんでしたがw)だったのですが、音はかなりきになってしまったので、急いで交換しました。
取り外してみたところ、やはり全くなくなっているというわけではなかったのですが、パッド以外がちょっと当たっていたのかもということのようでした。

雑談していたら、ディスクローターもそう遠くはなく交換してもよいかもと言われてしまいました。やはり削れていってしまうものだからのようです。ちゃんと見ていないのですが、まあ消耗品の一つであることには間違いないでしょうから・・・

 ちょっと調べてみると、「ブレーキディスクの一般的な耐久距離は、60000Km前後」という感じで書かれているところがあるようです。うーーん、やはりもう少しで・・・困ったw

それから、前タイヤも結構減ってきてますので、様子見ながら履き替え検討してみてはとも言われてしまいました。通勤が主の利用用途ですが、ちょい乗りでも、基本は真っ直ぐに走っているので、タイヤの端はまだまだですが、確かに真ん中辺りは結構減ってました。
こりゃ困った。

しかも、いままで常に在庫があり、押しであった、ダンロップ SCOOTSMARTが取り寄せになってしまったそうです。よって、余裕をもって事前にお願いするというちょっと面倒な感じです。
現在のお薦め(在庫有)は、『BATTLAX(バトラックス) SC(エスシー)』だそうです。
割とよさそうな感じも・・・
あれ、リアはバイアスじゃないとサイズがないですかね。とおもったら、ScootSmartもバイアスなのかな??あれ、てっきりラジアルだとおもっていたのですがwまあ違いもよく分かっていないし、恐らく乗ってもわからないくらいな素人ではありますがww
ラジアルにはエコタイヤもあるんですね。知らなかった、バイクにもあるなんてw








ランプ切れ

5万キロ、丸4年まであと数か月、もう秋です。
消耗品も色々とへたってきます。
ブレーキランプ、ポジションランプの球切れ

夜に、信号待ちで後ろのトラックに映るブレーキランプが、なんだか暗いじゃないですか。
同じく前に止まっているトラックに映るポジションランプが・・・ない!?
といって気が付きました。ちゃんと乗る直前に日常点検しないとですよね。

これだけ持つのであれば、LEDじゃなくてもって感じなのですかね。
次に新車を買うときはできればLEDがいいなあとは思っています。
が、使えるのに最初からLEDに取り替えるのはなあ、なんても思っています。

**************
もう少しまともな情報にしたいのですが、いつのなるか分からないので、仮として公開することにしました。気が向いたら補充修正していきます。

うわきのう

誠実なんです。だから浮気なんて絶対しません。
シルバーウィング、とても気に入っています。本当です。

でも、、、でも、、、

ちょっと浮気したくなってしまいました。

きびきびしたのがよい、余裕もって走りたい→排気量を大きく
NCが良さそうに思えましたが、
短足なので足つきが少し問題です。LDは乗っていませんが、シートの座り心地やサスペンションを犠牲にするのはなんだか(犠牲にされるのかどうか全く分かっていませんがw)
となると、インテグラ?
収納容量に不満→パニアつければ解決!?
あれ、他に問題点はそれほどない・・・勿論色々中途半端ではあるのだけれど。

ということで、取り敢えず乗ってみようということで、お願いして700の試乗をしてみました。
15分位なのでよくはわかりませんが。

まあ問題なかったです。DCT面白かったです。

シルバーウィングでも、400はちょっと物足りない。特に高速で余裕がない。早く走りたいわけではないので殆ど問題はないけれど、余裕の問題ですw。
で、600は割と昔から考えています。が、装備も全く新しくなっていないのでつまらないなあ、モデルが改訂すれば買い換えるか、、、と思っていますが、その気配全くなさそうですよね。

ということで、NCかなあ、、、とおもっていたのですが、
足が・・・バイザーが・・・などとインテグラは置いて検討してました。
だって、インテグラ、ものすごく中途半端に見えるからです。
スクーターっぽいのに、収納容量が・・・
NCの収容、嬉しいかんじですよね。 でも通勤で肩凝りな私が使うにはやはり別にケースが必要です。トップケースもいいけど、パニアがちょっとあこがれな感じですwじゃあ両方かって感じです。

あるれぇ~、インテグラだってトップ&パニアケース付ければ、収容容量問題なくなるのでは!?
いままでスクーターだったから特に戸惑いもないだろうし・・・
って感じになっています。
どうなるかわかりませんがww

そういえば、非常に些細ですが、サイドブレーキがあると嬉しいなと思っています。その意味でもインテグラはストライク範疇な気がしています。

***
さて、問題が発生です。
どうもシリーズが代わってしまうようです。

『外観を一新した「NC750X」「400X」を第44回東京モーターショー2015で世界初公開』
http://www.honda.co.jp/news/2015/2151022.html

上記発表で、NC750Xのテコ入れがあることまでは分ったのですが、他のNC750xやインテグラがどうなるかは分かっていません。
が、少なくとも、インテグラは生産中止となったようです。

新しいものが出てくるのが分かっていてまで、今のインテグラが欲しいかと言われると、正直新しいものの楽しみの方が大きくて、躊躇しています。

**************
もう少しまともな情報にしたいのですが、いつのなるか分からないので、仮として公開することにしました。気が向いたら補充修正していきます。

interphone F5修理へ

interphoneF5を利用し始めて3か月、なんか調子が悪くなってきた
7月いよいよおかしくなって、
interphoneが落ちる!

困って、メーカーにTel
対応はよく、嬉しく、色々実験。
結果を添えて、メーカー送り。

そこからがとにかく問題。
全く連絡が途絶えた。

あげくの果てになんだかな感じに。

なんだかんだで、初期不良じゃないっぽくてこちらが悪いけれど、まあ仕方がないので、交換してあげるよ、って感じで別品を送ってくれた。
ここまでで1か月以上・・・ヒドイ。
本当に酷い。

割と温厚だとおもっているけれど(そうでもないかw)、かなり頭に来た件でした。

とりあえず新しく来たものでは不具合は発生しなくなりました。
全くではないけれどw

たぶんzumo側の問題だろうと思われるトラブルがあると、 別メーカーのインターコムをあちこち見てしまう悪い癖が発生していますw


**************
もう少しまともな情報にしたいのですが、いつのなるか分からないので、仮として公開することにしました。気が向いたら補充修正していきます。

燃料タンクの蓋部品


燃料タンクの蓋が

パカパカとw
ヒンジが割れた

ということで、交換。

細かい所だけれど4年目になると外で使っているようなものはやはりかなりガタがきますねw

**************
もう少しまともな情報にしたいのですが、いつのなるか分からないので、仮として公開することにしました。気が向いたら補充修正していきます。


祝 5万Km

7月になろうとしているとき、
4年目のSilverWingも、いよいよ5万キロに突入

メーターの写真・・・
 

 




 

ついカウントダウンしたくて撮ってみましたが、見返してもあまり感動しませんねw

1万キロ・・・約7か月(7か月間/1万K)
2万キロ・・・約14か月(7か月間/1万K)
3万キロ・・・約22か月(8か月間/1万K)
4万キロ・・・約32か月(10か月間/1万K)
5万キロ・・・約42か月(10か月間/1万K) ←イマココ

**************
もう少しまともな情報にしたいのですが、いつのなるか分からないので、仮として公開することにしました。気が向いたら補充修正していきます。

interphone F5MC

3月頃・・・

interphone F4+ から interphone F5mc に買い換え

interphoneは、Bluetoothでナビや携帯などを聞ける・話せる&インカムもの

F4+で片方の音が聞こえなくなった。
恐らく接触不良もしくは断線。
そのような不具合がやや出やすい構造

F5mcは現時点で最新機種。
F4も現在はF4mc

F5の歴史をたどると、
F5(無印)→F5S→F5XT→F5MCということらしい。
日本では正規輸入版として、トーヨー?さんが
ホームページの更新が遅れていて、F5XTが掲載されていて、MCはまだない(現時点では)

ついでに、プロサウンドキットSHOも

スピーカーの取り付けは楽
たしかF4+は少しだけ苦労した覚えが

マイクも、NeoTechにぴったりと収まるので、なかなかよい。
タラコ唇だと、ちょっと触ってしまうぐらい顔にぎりぎり。問題はない程度。
飲み物が飲みにくくなってしまったw

ヘルメット(NeoTech)へ本体の取り付けは、 とりあえず挟み込みブラケットで
貼り付けブラケットにすべきか迷っているところ

音量の+と−のボタン位置がF4とF5では逆F5の-は後ろ側。厚い手袋だと、この-ボタンが非常に分かりずらい(ひっかからない)

メインのボタン(センターボタン)の位置(前後)も、F4とF5では逆
よって、F4と同じ位置に取り付けると、ボタンが結構前の方になってしまうので、やや後ろ目に付けた方がよいかも。

音声ガイドがなかなかうざいw(簡易モードもあるが、フルモード?だと何を押せばどうなるかが音声ガイドされる)発音も正直褒められたものではないw
普段はあまり使わない機能もあるので、たまに利用する際には便利だけれども
言語は日本語、英語、フランス語など7か国語から選択できる。マニュアルに『【警告】理解できない言語の時にセンターボタンを幼いでくだし。』とある(ちなみに原文のままでタイプミスではありませんw)。
実際に分からない言語を選択してしまって、困ったw
マニュアルに記載されていた通りに「リセット」(▲と▼を押したままセンターボタンを1秒程度押す)することで、無事復帰できた

充電の仕方が2種類になった
メットに付けたままゴムキャップを外して2極?なんとかケーブルをさして充電
メットから取り外してUSB?なんとかケーブルをさして充電

メットに付けたままの充電は、メットの置き場所になかなか電源が取れない場合もあるけれど、コネクタを抜き差ししなくて済むのは嬉しい。F4はこの際に断線などが起こりやすいので。
本体のコネクタの形状は特殊なので、これが壊れると困る

ちょっと嫌なのは、ゴムキャップが緩いこと。水が入りそうだし、抜き差ししててどんどんゆるみそうな気がする。
なお、F5MCには、シリコン??が付属してて、これを塗ると防水性が高まるとのこと。これもあって充電の度に抜き差しするのはなんか嫌な感じ。

いずれにしろ、個人的には充電が2か所でできることになって嬉しい。
F4の時は充電器(AC/DCから直接専用ケーブル)が一つだけだったので、自宅と会社のどちらかで充電するためには充電器を持ち歩かなければならなかったけれど、今度は持ち歩かなくてもよくなった。
できれば、充電用コネクタはマイクロUSBにしてくれるともっとありがたいのだけれど

ちなみに、いわゆる充電器は付属していない。0.7A以上のUSB出力充電器を準備しておく必要がある(別売でAC充電器F5もあるらしい)。充電時間の目安は、マニュアルによると、2時間らしい。また最大で12時間使用可能とのこと。

FMも聞ける、、、けれど室内で試しに聞いてみた(電波が届かないのでたいして聞けなかったw)だけで、外では使っていませんw

F4に比べて少し大きいかも。
F5MC: 44g 92x45x20mm(LWH)


インカムで使用することが前提となっているようで、電源ON時直後などで、メインボタンを押すとインカム通信
時々、音が消える(まるでミュート)。+や-ボタンを押すと聞こえるようになる。

時々Zumoの音楽(MP3)の音が変になる。ダッダッガッガッドヨドヨといった感じ(うまく表現できない)
Interphoneの再起動で直るし、今までは一度もなかったので、恐らくF5mcの問題ではないかな


F4+の時も、途中から、
携帯→Zumo→F4+と接続
今回も。

携帯→Zumo→Interphoneと接続
携帯→Interphone&Zumo→Interphoneもできるはず

携帯→Zumo→Interphone;
利点=電話がかかってきた時に誰からかZumoで確認できる
欠点=電話する時はZumoを操作。

携帯→Interphone;
利点=Siriなど音声ダイヤルができる。自動応答ができる。音量が別々に設定できる。
欠点=誰からかかってきたのか分からない。

F4とF5でインカム通信できるはずだけれど、まだ試していない。

基本的には割とスムーズに乗り換え。同じ機種だから。
必ずしもよくなったとは思えないけれど、
一番便利なのは、マイクがスマートに収納されていて、スピーカーの音質が少しよくなったような気がする。

***少しだけ追記
F5になって、電源をいれる時に、バッテリー残量について、喋ってくれるようになりました。これは割と嬉しいですが、できれば、シャットダウン時に言ってくれた方が、個人的にはよいと思っています。これから出かける時に、「ミディアム」って言われても、どうすりゃいいんだ、、、ってなりますもんw

「ロー」になってからは、1.5時間から2時間弱もつ感じでしょうか。
次に「なくなったので、充電してね」といった感じのメッセージが流れるようになります。ここから30分以上はもつみたいです(どこまで持つかはわかりませんが、30分程度は少なくとも使えていましたし、その先はどうなるのかは分かりません)。
*追記;1時間程度は大丈夫でしたが、切れるまでは使っていないので正確な所は分かりませんw

**************
もう少しまともな情報にしたいのですが、いつのなるか分からないので、仮として公開することにしました。気が向いたら補充修正していきます。








シートに穴が

寒い2月、シートが凍るので叩いてバリバリとしたのを崩しながら霜を落としていたのがいけなかったのか・・・
シートが破けた。数cm
補修布(シールタイプ)黒い布ですね、シール付の。1m四方?とわりと大きいのをかって、数cmに切ってはりました。

サードベンダーで張り替えてくれるところがあるが、2週間シートを預けないといけないとのことで断念。
買換えは高い

ちょっとみっともないので、テンションさがっていますw


**************
もう少しまともな情報にしたいのですが、いつのなるか分からないので、仮として公開することにしました。気が向いたら補充修正していきます。

オイルとタイヤ(後ろ)交換

タイヤ交換(後ろ)いつものタイヤです。
49600Km

5万キロをもうすぐにひかえた6月、後ろタイヤがわりとツルツルになってきたので、履き替えです。

ついでにエンジンオイル交換、そして念のため安心点検です。

 **************
もう少しまともな情報にしたいのですが、いつのなるか分からないので、仮として公開することにしました。気が向いたら補充修正していきます。

おっちゃんは冬の装備を手に入れた

寒いですね。冬ですね。
我がSilverWingは、そこそこ暖かいバイクです。

スクーターなので、元々足への風当たりも少なく、ウィンドシールド、ナックルガード、グリップヒーターなどの装備により、そこそこ暖かいわけです。

が、腿の外側(お尻の下辺り)が、、、

寒い

ということで、オーバーパンツを買いました。

むちゃくちゃ暖かい

足が短く、かつお腹があれなので、裾を引きずってしまいます。

2りんかんので、脛プロテクター入り、透湿&防水、定価12744円
ツーリングスペック・オーバーパンツ C-21A
定価から考えれば30%ちょい安く売っていたようです。
本当になぜ早く買わなかったのかわからないくらい重宝しています。
雨でも大丈夫だし。
ちょっと暖かくなって(というよりはむちゃくちゃ寒くない日)だと汗ばむくらいですw

**************
もう少しまともな情報にしたいのですが、いつのなるか分からないので、仮として公開することにしました。気が向いたら補充修正していきます。

車検・・・お高いです

Silver Wing 400<GT>が、新車で取得してから丸3年がきました。
よって、車検に出すことになりました。

少し前に、Vベルトの交換と一緒にエンジンオイルは替えていたので、今回はオイル交換はしませんでした。

また、車検までのメンテナンスパックに入っていたので、車検の基本料金は既に支払い済みでした。

が、が、 が・・・が~ん!高い!!
ということになってしまいました。

**************
もう少しまともな情報にしたいのですが、いつのなるか分からないので、仮として公開することにしました。気が向いたら補充修正していきます。