2013年1月29日火曜日

転倒修理の記録と制動距離の疑問

10日ぶりのバイク走行でした。

先日、雪でこけちゃいましたので、しばらくバイクを入院、つまり修理に出していました。
1週間で出来上がったのですが、取りに行く機会が合わず、約10日ぶりにバイクが戻ってきました。

いやあ、なかなか修理費って高いですねw

基本的にはきちんと安心して走れば良いとおもっているので、外見はそれほど気にしない方ですw
但し、綺麗にしておいた方が大事にするとは思っています。
ってことで、外見的に直せるところはとりあえずなおしてってことで転倒事故の修理をお願いしました。

修理期間は、約1週間。
金額にして、約26万円でした。

基本的には消耗品関連はなく、外装の交換でした。
フレームや駆動系、サスなどは問題なかったようです。

レンズ(L)、スタンド、カバー(メイン)、ステップ、スカート、パネル、がーにっしゅ、もるでぃんぐ、フェンダー、ブラケット、ヘッドライト(L&R)、ケース、リヤーメーターパネル、ブレーキフルードなどを交換してもらいました。またオイルとオイルフィルターを交換してもらってこれらの部品代と工賃も含んだ値段です。

フェンダーは勿論、前面のほとんど及び左後ろのカバーが新品に生まれ変わりました。センタースタンドも新しくなりました。それにしてもまさかセンタースタンドが曲がるなんてw
これで傷がついているのはエンジンの左カバーとGIVIのトップボックス左にちょっとだけ擦れた痕があるくらいのはずです。


修理で綺麗になった記念にパチリパチリw


お金はかなりかかってしまいましたが、身体も無事だしよい経験、なによりもよい教訓でした。

前回の記事には載せ忘れていましたが、転倒した際に少し頭を打っていたようです。ヘルメットは泥雪がはねた程度に汚れていただけですが、ヘルメットの左側に付けているinterphone F4に擦り傷が残っています。壊れてもいないし、頭を強く打ったわけではなくてよかったです。



修理に出した時点での走行距離は19,270Km。

ちなみにオイル交換は、前回と同じもので4CTの10Lのリザーブをお願いしました。
エンジンオイル交換は予定よりちょっと早めで、前回12カ月点検時から3千kmと少しと若干早めでした。この理由は単に1月中にオイルリザーブすると、1回分無料というクーポンをもらったからですw


久しぶりの40Km弱の通勤は、少し緊張しました。
なぜかというと朝方に雪が舞ったからですw 教訓が生きていないじゃにかって感じではありますが、もう殆ど融けているのを確認してからですので・・・
緊張の本当に理由は、バイクに乗り始めて1年とちょっとが経ちますが、1週間以上乗らなかったことがなかったからです。
ということで無事に通勤できましたw


ちなみに、今回の転倒事故を思い返して反省すると、もう雪はないと安心して前の車に続いて行ってしまったことです。車間距離を詰めていたわけではなくそこそこ余裕をとってはいましたが、十分に前の路面が確認できるほどではありませんでした。
もっと離れて路面状態を前もって見ながらにすべきでした。

勿論今回は雪ですので、確認できたからといって、避けたり制動したりということはできないのですが、何も知らずにベタ雪に乗るよりはよかったかもしれません。


車間距離で少し気になったのが(今回の件とは全く関係ないのですが)、
車(4輪)とバイク(2輪)の制動距離の違いについてです。

少し調べてみましたが、よくわかりませんでした。
出典が不明でしたが、制動時間のデータが記されているものがあって、そこでは車の方が短いようでした。但し市販の車両とはいえ、かなり良いクラスのもので、速度も普通ではない高速からの制動テストのようでした。

一般的に、日本の国道や高速道路で走行している際に、どちらが有利なのでしょうね。運転技量や運動神経、車体重量などなど状況によってかなり違うことは間違いありませんが、危険回避という意味ではなく、あくまで一般的な制動距離だとどうなのでしょうかね。教習所でも、特に聞いたことはありませんでした。例えば「バイクは制動距離が車よりも長いから、車間距離は大目に!」とは言われていません。もちろん短いから車間詰めていいよ、なんて言われることはありませんがw

ちょっとした乗用車ならば車重は1t近いと思いますが、バイクは私のビクスクだと約200Kgと1/5と軽いので止まりやすいはずです。但しタイヤの設置面積は明らかに4輪の方が大きいわけです。

まあ、バランスを崩しやすいのは2輪で間違いないので、4輪より若干身軽な面はあるとしても、不利だと思って、車間距離を車よりも気を付けて空けておこうと思います。


そういえば、バイクでまだ急制動をすべき状況には遭遇していません。
車(4輪)でも通勤でうん十年と乗っていますが、恐らく数年に1回あるかないかですので、そう機会はないはずですし、遭遇したくはありませんがw
私のバイク(SilverWing)はABSを装備していますが、どの程度よいものかは実はよく分かっていません。車の場合は、制動距離を最短にするというよりは操舵可能な状態を保つことに意義があるはずなABSですが、バイクの場合はどうなのかよく分かっていないという意味です。
バイクの場合、タイヤロックは即転倒に繋がるのでそれを防止し、気兼ねなくフルブレーキをかけられるということなのだということは分かりますし、役に立つ場面も想像はできますが。

そんなことがちょっと気になるお年頃です、はいw

2万キロ目前ですし、より安全運転でいきたいとおもいます!


2013年1月17日木曜日

こけちゃいました;;要修理orz

この記事のラベルに何を付けようか迷って「事故」とかのラベルを新たに作ろうか考えたのですが、縁起が悪そうだし、そうあってもこまるので、止めましたw

さてさて、単独事故です、こけちゃいました。
身体は無事です。打ち身はあるけど青くなるほどではないし基本的に健康です。
洋服に穴が開きました。ジーパンとコート。
そしてそして、バイクが・・・シクシク 悲しい・・・

まずは概略
■状況概略
大雪が降って2日後(?)、通勤で高速に乗ろうとしました。
その時、融けかかって道路に張り付いた雪に乗ってしまい、こけました。
自損です。転倒です、、、うぅぅぅ シクシク
■バイク被害状況(写真;何よりも見てもらった方が・・・)

フロントタイヤハウス(カバー)が大破
大破したカバー



フロント左(横から)


フロント左(後ろから)
左ステップ

後部左(殆ど泥はね)



走行距離は19,200Km程度で2万キロ目前での事故でした。事故?いや一人でこけただけなので事故ではないかもしれませんねw


さて詳細です。

何年かぶりの大雪が降りました。
大雪から2日(?)経って道路の雪もだいぶ融けて消えていました。
通勤に使っていますが、前夜帰る時にもちょっと怖い所がありましたが、翌お昼前ならば、道路を選べば大丈夫そうだと感じていました。

ということで、極力大きく、また日陰が少ない道路を通って出勤することにしました。
それでも慎重に、細心の注意を払って・・・
通勤の行きは、下道(246)を使うことが多いのですが、時々高速にも乗ります。雪解け状況は国道よりも高速の方がよいであろうと、高速を使うことにしました。

高速に乗るまでは、特に怖い思いもせず順調に行きました。

いざ、高速ICの乗り口へ!
ETCを装備していますので、いつも通るETCゲートへ!
左からの合流がないことをきちんと確認し、前の車(トラック?)について、ゲートへ、ゲートへ!!

ゲートをくぐったら・・・
あれあれ、ふらつく、、、ずるずる・・・おぉおおおお、滑ってる!!
あっぶねぇ~・・・ドタッ!! となってしまいました。

料金所には屋根がついていて、ETCゲートの通行帯も例外ではなく、冷えていたようです。また恐らく雪を落としていく車などのあるので、後で見たら、ゲート辺りから10m程度残雪が道路にこびりついているではありませんか!

前のトラックにくっついていったので、見逃してしまっていました。
ICのゲートまでは全く雪はなかったので、一安心して気が緩んでいたのかもしれません。

融けかけのシャーベット状の雪で、非常に滑りやすい状態なのに、見落として、そこを通過しようとすれば、それは滑りますよね。

ふらふらぐらぐらと揺れて滑る車体に何事かと驚きながら、頑張ってバランスを取ったのですが、あえなく転んでしまいました。

ちなみに左側にこけました。恐らく多くの人間の修正として左側にこけることが多いのではないかと思います(違ったらごめんなさい、適当ですw)。

ETCゲートをくぐるので20Km/h程度のゆっくりさであったことは幸いして、後続車もいたのですが、轢かれずにすみました。
後続車もゆっくりであったこと、また雪の上なので数メートル転んだまま滑ったこと、などで轢かれずにすんだのだと思います。不幸中の幸いです。後続車に挨拶しようと思いましたが、こちらがバイクを起こして道をあけている間に、行ってしまいました。さぞかしビックリされたことだとおもいますし、停まっていただいて助かりました。


バイクでこければそれなりに音もするでしょうが、料金所の方はどなたも出て来ませんでした。来たら文句の一つもいってあげたかったのですがw
だって、ゲートの所のみに雪が残っているのは酷いです。道路の端ならばわかりますが・・・
いや、単に八つ当たりですけどねw


身体は特に問題はなく、怪我はありません。
いつものように、下半身と上半身にプロテクターを装着していたからかもしれません。
プロテクターの詳細は→こちらで紹介させて頂いたものです。

酷いこけかたではなかったので、上半身のプロテクターの恩恵はあずかっていないかもしれません。ちなみに冬はベストタイプのプロテクターなので、肩や肘にはプロテクターがありません。
夏ならばメッシュタイプのバイクスーツ(→こちら)を着用していますので、肩と肘にもプロテクターがあったのですが・・・
ちなみに、こけた際に、当然左半身を打ったのですが、肩はちょっと痛い程度です。左腰の下というか腿左側面の上の方を打ったようですが、下半身のプロテクターでソフトプロテクターが守ってくれましたがここが一番痛みを感じています(でも本当にたいしたものではなく歩いていて転んだ時程度です)。肘もちょっとだけひりひりするのですが、プロテクターがなかったところです。

ちなみに、着衣が破けてしまいましたw
ジーパンの左足の脛の辺りと、左肘の部分です。
脛の部分はハードプロテクターで守られていたようで、全く痛みはありません。

やっぱりプロテクターは重要なんだなあ!と改めて感じた自損事故でしたw
冬でも肩、肘のプロテクターをつけなければかなっとも思っています。

ちなみに恥ずかしい状態になったまま、出勤しました。ちょっと怖かったのですが、駆動系、制動系、ライトやウインカーなどの電気系には特に異常はなかったようです。

バイクは早速修理することにしました。
さて、いくらかかることやら、どのくらいの期間が必要なことやら・・・



※ひっそり追記w
バイクに乗ることをかなり反対していたうちの奥さん、「だから言ったじゃないの!プンプン」とかかと思っていました。修理費(概略見積もり)の金額も伝えました(結構高いですよねw
でも、「まあ身体が無事だっただけで良しとしましょう」と言ってくれました。
ウワァ~ン、身に染みる優しいお言葉。
早く直してよりもっとずっととっても最大限にいや無限大に気を付けて走ることにしましょう。


2013年1月7日月曜日

湘南方面 プチプチツーリング

新年も明け、初乗りは通勤でしたorz
片道35~40Kmですのでプチツーリングっぽい距離ではありますがw

それじゃつまらないってことで、プチプチ&ボッチツーリングに行ってきました。

平塚から逗子までの湘南ビーチ沿いを国道134号線で走ってきました。
いつものようにyahooさんが提供してくれているルートラボというので行程を作成してみました。下記はそのキャプチャです。


本物は→ここから見ることができます。但しSilverlightをサポートしていないと見れませんのでご注意ください。

ルートラボさんによるとこの行程で約40Km、所要時間約1時間のようです。

行程としては、
厚木→(129号線)→平塚・高浜台突き当りを左折→(134号線)→サザンビーチ→辻堂→江の島→七里ヶ浜→由比ヶ浜→材木座→逗子→渚橋を直進→南郷トンネル→(逗葉新道:50円)→横浜横須賀道路・逗子IC
と相模湾沿いは一本道です。

相模湾の海を右に見ながら、所々真後ろに富士山を背負いながら(バックミラーに大きく映っていましたw)の道路です。観光名所(?)辺りでは少しのろのろとする程度に混雑をしていましたが、冬ですのでたいしたことはありませんでした。

この辺りはとても景色がよくあちこちで停車して眺めたくなります。

ちなみにボッチツーリングだとどうしても停まらずにどんどん進んでしまう性質があるようです・・・私だけかもしれませんがw

海から離れそうになったので、最後に渚橋の所で慌てて停車して写真をパチリw

ちょっと驚いたのは、逗葉新道で、ETCが使えず50円かかったことですw不意打ちでしたので小銭を取り出すのに時間がかかってしまい、後続車を少し待たせてしまいましたw


次にこの辺りに行く時には鵠沼(くげぬま)辺りにある「湘南海岸公園」に寄ってみたいと思っています。ここからの景色も綺麗だそうなので。

また、江の島に寄ってもよいですし、
由比ヶ浜を抜けた所で、材木座に行かず左に曲がって鎌倉に行くのもよいですよね。


ちなみに「かながわの景勝50選」というのがあって、鎌倉・湘南地域では今回素通りしている稲村ケ崎などが選ばれています。

この「かながわの景勝50選」、折角だから色々行ってみたいものです。
実際に全て行っておられる方も結構おられるようですね。
「かながわの花の名所100選」も合わせて今後のプチツーリングの参考にしようかと思っています。


2013年1月4日金曜日

新しい年

あけましておめでとうございます。

年末はチョット時間を作って1時間半くらいの走り納めをしました。
バイク乗りは海が好きって聞いたのでw港の方へ!
実は道を間違えて当初の目的の場所には着きませんでしたw
というか途中で目標を変えました。

最初は30分位近所をフラフラしようとしたのですが面白くないので、高速に。
首都高のように混んでて細い高速は別ですが(ブログに書き忘れていますが一度あれ二度?昼間の首都高を通りました)、そこそこ空いてる高速は楽で好きです。
愛車のシルバーウィングは400ccのスクーターとはいえ、そこそこパワーもあり、風の遮断もよいからかもしれません。のんびり走っている乗りかたも大きいのかもですがw

で、港の見える丘公園に行こうと安い料金で嬉しい第三京浜にの乗りました。首都高に乗り継ぐか降りるか迷っている間に色々間違えて結局山下公園に行きました。
公園には寄らず、近くで写真を撮って、そのままとんぼ返りしました。

そんな走り納めでした。

最後にPAでもパチリ。ヘッドライトONしたところを撮ったことがなかったのでw


新年はまだ乗り初めしていませんがすぐに出勤ですので通勤で乗ることになります。
※追記:(数時間後)出勤で初乗りしました。いつものように片道35Km位です。


そう言えば、ホンダドリームさんからのDMでクーポン券などがきました。
ちょっと悔しかったのが、メンテナンスパック契約でオイル一回分無料だそうですがこの前入ったばかりです。
オイルリザーブでも同じ特典のクーポンがあるのですが、次のオイル交換は2月を予定してました。丁度リザーブしてるオイルが無くなりそうなので1月中にしてしまおうかと思います。

また現在とっても悩んでいるのがF5の安売りです。
今使っているF4+の電池が少しへたれて来たようにおもってもいるのと、全く予定はないけど二人乗りしたときようにもうひとつ欲しいのとw
一週間以内に決めなくては!


新年明けてからバイク関係と言えば、まず少し磨いてあげました。車と違ってWAXかけるのはとっても楽なので時々磨いてあげています。短ければ数分あればなんとかなりますので。水洗いは殆どしてあげていません。寒いのと面倒なのでw

また、初詣に行った時に、交通安全のお守りを買いました。2か所にお参りにいったので二つですw一つは普通の交通安全お守り・・・水に弱そうなのでトップボックスとナビの鍵の束と一緒に。
もう一つは身代わりお守り。こちらも防水とはいかなそうですが、先のお守りよりは強そうなのでバイクの鍵と一緒の束(Shell EasyPay、ミニLEDライト、キーホルダー)に付けました。

実は去年は前者(写真右)の普通のお守りをバイクの鍵の束の方に付けていたのですが、ぞんざいに扱ってしまったためか紐が千切れてどっかにいってしまいました。それでも事故もなく無事1年を過ごせたので効果があったのかもしれませんね。と、前向きに解釈していますw

さてこれで今年も無事な一年を過ごしたいと思います!