2012年7月28日土曜日

1万キロ突破 あ~んど 3回目のオイル交換

関西、東海へ行った事もあり、
我がシルバーウィング400(銀翼)も、とうとう1万キロを超えました。

これに合わせて、3度目のオイル交換です。
10,664km

前回オイルフィルターを変えなかったので、今回は交換してもらいました。
オイルは、たちごけ、コケッorz そしてエンジンオイル交換で説明した、てあるワコーズ4ct-s 5w-40です。
オイルフィルターの部品代金は1,400円くらいでした。

年末頃に12か月点検を迎えますが、通勤程度での走行だけだとすると、5,6千キロになりそうです。次のオイル交換を同時にするには、少しだけ遅いかもしれません。12か月点検がどのくらい前で受けられるのかを少し調べてみないとですね。

ちなみに前回のオイル交換ではあまり感じなかったのですが、
今回は、交換後のエンジンの回りが違うように感じました。

なんていうか、シャーって回っていたのが、ヌゥーって感じかもしれませんw
考えると、粘性が復活したといった感じなのかもしれません。

オイル交換前の通勤主体の燃費は・・・
交換後の燃費は・・・

***またまた書きかけで詳細は後程w

2度目の新東名・・・中身なしw

2度目の新東名を利用して、愛知県の南の方に行きました。

行きは今一つ天気が良くなく、かっぱを羽織っての走行でした。
帰りも曇りでしたが、雨には降られず、暑くもなくでまあ気持ち良い感じではありました。

***
書きかけ;近日詳細アップ予定(←こればっかですねw)

2012年7月11日水曜日

バイク用ナビGathers M (GARMIN zumo660)とinterphone F4+

バイク用ナビGathers M (GARMIN zumo660)

※Gathers Mソフトウェアバージョン3.6情報追加(まだ試してはいません)
※Gathers Mソフトウェアバージョン3.4アップデート記録追加


HONDA Gathers M
GARMIN zumo660

いわゆるバイク専用ナビ。耐振・耐水・耐塵で勿論GPSも。更にBluetoothによる無線機能でMP3プレーヤーやインカムとの連動も可能。
by GARMIN zumo660

良い所:
・機能豊富
・雨でもOK
・携帯(スマホ)、音楽(MP3を本体にDLできる)、ナビを混合して利用可能
・スピードに応じて自動的にボリューム調整

良くない所:
・VISC対応でない。
 渋滞情報も欲しい所ですが、なにより通行止めなどが分からないのがとても不便です。一度高速で通行止めに会って下されたのですが、リルートは、また高速に乗れという指示ばかり。初めてのICでどっちに行ってよいのかよく分からなかったのに・・・w
・トンネルでGPS補足できないと表示され地図が消える
・音楽の音質が死ぬほど悪い(バージョンアップにより解決?)
  ※とおもったらファームウェアが古く2.6から2.8にあげたら、そこそこ快適(良い音になりましたw)
・「車線は右です」の案内が多すぎる
 最初は戸惑いました。意味が分からなかったからです。右の車線を走れというわけではなく、左車線に行くなという指示です。「直進」とかの指示の方が分かりやすいし、特にこの指示は要らないです。音楽流していると中断されまくりになってしまいます。
・目的地設定が走行中にはできない
 安全性を考えて、走行中に操作が制限されるのは、仕方がありません。しかし、車のナビだとワンタッチ的な操作はできるようになっています。例えば目的地に自宅を設定するなどが、車のナビだとできるのですが、このGathersMではできません。この程度は是非できるようにして欲しいものです。
・ルートが今一
 説明によると、バイクに快適そうなルートが選ばれるそうですが、結構変なルートが出てくることがあります。明らかに遠回りだし、狭いし、ちょこちょこ曲がるし・・・車のナビで出ていたルートや、経験上良さそうなルートを通ると、到着時間も早くなります。ルート検索のモードを選べるなどがあるともっとよいのかもしれませんし、もう少し時間優先にして欲しいものです。ちなみにルート検索のモードはあり、通常は時間優先になっていますw
 ※3.4へのバージョンアップで若干検索ルートが変わりました(恐らく内部でのルールが変わったのだとおもいます;ナビではよくある話ですので)。でもまだ今一つなルートが出てきます。勿論完璧なというのが難しいのは知っていますが。
・到着予想時間が早い(バージョンアップにより解決?)
 到着の予想時間が、結構早いです。どのくらいの走行速度を想定して計算しているのかわかりませんが、高速道路で法定速度で走ると、到着予想よりも結構遅くに着いてしまいます。一般道だと、もう少し顕著で、予想時間に着くことはまず無理です。こちらは恐らく信号などの影響が全くないのではと思えますし、やはり想定走行速度が法定速度よりも速く計算しているような気がしてなりません。
 ※もしかしたら3.4にバージョンアップしたらよくなったかもしれません。
 まだ使い込んでいませんが、確かによくなりました。恐らく全く混雑なくスムーズに行ければその時間でつくかも、という程度の表示になりました(まだ通勤でしか試していないので詳しくはわかりません)。
・お気に入りに登録する地点の名前がうまく変換できない
 入力する1行全体でしか漢字変換ができないらしく、例えば「愛上尾」などを入力しようとしても「あいうえお」でしか変換できない。「あい」変換「うえ」変換「お」変換ということができないという意味。
・地図の更新
 地図データは2010ゼンリンのものが私のには入っています。バージョンアップする方法が見当たりません。
・(3.4バージョンアップ後の症状)交通なんとかかんとかがなんとかという表示が出る
 正確なメッセージをまだ控えていませんが、恐らく地図上で行けない所を行こうとするとなんか変なメッセージが出て注意されます(これは前のバージョンの時にはなかったメッセージです;音声ガイダンスされているのかまだ気が付いていません)。この表示が自動的に消えないのでちょっと面倒です。

ちなみにスピーカーが当たって耳が痛くなることが時々あります。気を付けてメット被ってるつもりなのですが。耳たぶが少し大きめなので、仕方がないかもしれませんねw

※2012/5/28にソフトウェアバージョン3.40に上がっていたようです。
機能追加もあるようです。
近い内にアップデートしてみます。
ということで、2.6から3.4にアップデートしてみました。

Bluetoothの設定や、POI表示などはリセットされてしまいましたので、再設定が必要です。バックアップするすべは恐らくないと思われます。


ちなみに『1.「お気に入り」や「ルート」が消去される事がありますので、事前にマップソースへ退避してください。』というのがあるのですが、どのファイルなのかが明示されていません。恐らく「GPX」フォルダの下だとおもったのですが、違いました。けちって全てバックアップ取らなかったので結局なくなってしまいましたw

ちなみに『・シティナビゲータVer12を使用して、名前検索で「きちま」「にしおおや」と入力するとフリーズが発生する問題の修正』というアップデート内容があります。笑えますww


バージョンアップして、一つだけ結構問題があります。
それは、「通行できない道路」と怒られてしまうことです。


この表示が出るのは、地図にない道路に行った時などに出ます。例えばスーパーの駐車場に行くと出るわけです。
困るのは、この標示が「OK」を押さないと消えないことです。更に時々間違えてこの標示が出てしまうことです。これは是非是非何とかして欲しいところです。
気がつくとこの標示が出ていて、地図を見ることができないわけです。

一定時間で消えるとか、地図にもある道路に出た時には消えるとかして欲しいですし、画面一面に表示せず、警告マークや音声のみにしてほしいものです。



※3.6が出たようです
ソフトウェアバージョン3.6 2012年09月24日  8.01MB Download zip圧縮ファイル
説明には次のように書かれています。

▼Ver.3.60で変更される内容
 ・イヤホンケーブル使用時に、MP3再生中に音声案内が入るとMP3の音声が途切れてしまう問題の修正
 Ver3.40からの追加機能 詳細はこちら 
個人的にはイヤホンを使うことはまずないので、最初の項目は気になりません。
もっと詳細な変更内容が見たくて、v3.4からの追加機能の詳細は「こちら」を見たのですが・・・
3.4以前から3.4への変更点しか書かれていません。3.6の説明は全く見つかりませんでした。
ひょっとしたら、最初のイヤホンの件だけ修正されたのかもしれません。
ということで、とりあえずアップデートは見送ることにしましたw


=========================

interphon F4+


トーヨー産業のinterphone F4+というレシーバーとの組み合わせで上記zumo660を使用しています。


by interphone F4


Bluetoothによる無線通信で、zumo660のナビ音声ガイドを聞いたり、MP3プレイヤーの音楽を聞いたり、電話ともつながります。

機能が沢山あるのに対して、ボタンが3個だけですので、少し面倒なことをしようとすると覚えておくのは大変かもしれませんが、一度設定してしまえば、通常の操作そのものは簡単です。電源のOn/Off、音量の増減といったいつも使う機能はそのままボタンに割り当てられていますので。

zumo660と使う際に、ちょっとだけ困っています。
携帯電話はiPhoneを使っていて、Bluetoothで通信可能です。

問題は、iPhoneとzumoを繋ぐのか、iPhoneとF4+を繋ぐのかが問題です。

zumo経由でiPhoneを繋ぐと、zumo上で電話の色々な操作ができます。停車中でないとだめですが、iPhoneよりも画面が大きく、グローブをしていても大丈夫です。
一方、iPhoneをF4+と直接繋ぐと、iPhoneで操作をしなければいけないので、いちいちiPhoneを取り出す必要があります。
ちなみに両方とも、電話がかかってくれば電源ボタンを押せば電話に出ることができます。

問題なのは電話をかける時です。
zumo経由だと音声検索がうまく働きません。iPhoneのSiriが動こうとしてそのまま終了してしまいます。Siriが動いてくれればそれでもよいのですが・・・直接F4+とzumoを接続すると、音声検索ができるようになります。よって、走行中でも電話できるのです。勿論音声検索における音声認識の性能は必ずしも高くないので、間違ったところに電話をしてしまう可能性もあるのですが、それでも走行中に電話ができるのはとても嬉しいです。目的地が分からずそこの方に電話をすることもできますし、約束の時間に遅れそうな時も電話できます。試したことはないのですが、ツーリングで走行中の他のバイクの人にも電話をすることができるわけです。


iPhoneのBluetoothをzumoとF4+の両方で認証させてしまっています。この場合、zumoと繋がってしまうようで、走行中での電話ができなくなってしまいます。
#zumoでiPhoneの接続を削除してしまえばよいとは思うのですが、
#停車中にかけたい場合もあるので…


ちなみにinterphone F4+には、スピーカーマイクとして、ユニバーサルタイプとフルフェースタイプの2種類が付いてきます。違いはマイクで、ユニバーサルタイプはマイクがニョキっと出ていますが、フルフェースタイプでは、単に張るように出来ています。なお、F4+の欠点は、コード接続部分と充電です。どちらも同じコネクタの問題なのですが、防水仕様の特殊な形状をしたコネクタで、マイク&スピーカーとF4+本体を接続します。この接続部分が弱いらしく、スピーカーの線が切れるか、本体内の基盤が接触不良を起こすかの故障が起きやすいそうで、私も一度経験しました。買ったすぐだったので、交換してもらいましたが。充電ですが、電池の持ちは良いです。カタログによると10時間の連続使用可能となっていますが、多分その位持っています。通勤で往復2時間くらい使用しますが、5日間はだいたいもっていますので。

充電の問題点と言うのは、電池残量が分からない事と、充電器が専用という意味です。
持ちは悪くないとは言え、いつ充電すればよいのか分からないのは困ります。使った時間をわざわざ覚えているのも面倒ですし。また、USBのコネクタでは充電できないのがとても不便です。ツーリングに行くときなどはわざわざ充電器を持ち運ばなければいけないかもしれませんし。USBチャージャーケーブルF4というオプション品もあって大きさ的にはこちらの方が好みですが、付属はしていないので別途購入する必要があります。F4+同志で会話出来たりするらしいですが、周りで持っている人がいないので試したことはありません。タンデムなどでも使えるのはよいことですよね。タンデムの予定はないですし、まだ二人乗りできませんがw


■自動で音量調整を行うAGC(Automatic Gain Control)機能
という機能があります。私はずっとzumoでこれをしているものだと思っていたのですが、F4+でしているようです。スピードによって3段階に音量が自動的に上がるというものです。ちなみにスピードは風の量で測っているようです。
それでも高速とかだと、聞こえなくなるくらいの自動調整です。
#これはメットの風切音が大き過ぎるのかもしれませんねw


ちなみに、F4+の上位機種F5が既に発売されています。
『人気のインカムに新型が登場!< インターフォンF5 >』byWEBオートバイ
正直FMラジオはいるのか疑問な面もあります。交通ラジオが聞けた方が嬉しいですw

なお、なぜかトーヨー産業さんにはまだF5の宣伝がありません。なんか問題などがあるのでしょうかねw


大阪まで往復
新東名を使って、

燃費は・・・
やっぱり少し落ちますね(回し過ぎw)。

思ったより疲れはないかも。
シートでお尻が痛くなることもない。

ナビに新東名が入ってないので時間が読みづらかったかな。
ナビの操作安全性の問題で、止まらないと殆ど操作ができなくなる。
車のナビだと、自宅に帰るなど非常に簡単な操作はできるのだけれど、シルバーウィングに付けてるナビは、それもできないのが、ちょっと欠点。
ついでにナビの話にすると、とにかく到着時間が早いw信号もなく制限速度以上でないと無理なのではと思うほど到着予想時間が早い。

細かな事や、写真はまた後で編集